最終更新日
R06.06.03
R06.06.03〜
■予約サービスのリニューアルへの対応
予約サービスの単価変更にともない、出荷登録画面に表示される単価を
変更しました。
予約サービスの取り扱い可能重量を変更しました。
R06.06.03〜
■代引利用申請のWeb化対応
代引利用申請がKM2のメニュー画面「代引申請」から出来るようになりました。
R05.12.04〜
■ミニ便登録時のチェック強化について
ミニ便を選択した出荷につきまして、
ミニ便の規定を超える個数および重量を入力された場合、
一般便をご選択いただくよう変更しました。
>>> 詳細はこちら
R05.09.11〜
■適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応
荷送人マスタ画面・出荷登録画面に適格発行事業者の登録番号を登録する項目を追加しました。
ハイブリット原票の商品明細書、連続フラット原票の納品明細書をインボイス対応した明細書に変更しました。
現収時に発行される領収書をインボイス対応した領収書に変更しました。
現収時に、出荷一覧表に合計金額を追加しました。
■受領印照会および受領印PDFダウンロード機能を追加
出荷状況一覧より、配達完了された荷物の受領印の照会と受領印をPDFでダウンロードできるようになりました。
>>> 詳細はこちら
R05.04.17〜
■出荷情報一覧の検索条件追加
お届け先コード・電話番号・名称・住所で出荷情報を検索可能になりました。
>>> 詳細はこちら
R04.11.13〜
■資材注文の機能改善(資材種別の初期選択)
資材注文する場合の「資材種別」を基本設定にで初期選択できるようになりました。
>>> 詳細はこちら
R04.08.16〜
■CO2排出量データのダウンロード機能を追加
輸送におけるCO2排出量データをダウンロード出来るようになりました。
>>> 詳細はこちら
R04.06.26〜
■運賃試算にCO2排出量可視化機能を追加
運賃試算をした際に、CO2排出量が表示されるようになりました。
>>> 詳細はこちら
R04.06.15〜
■Internet Explorerサポート終了に伴う対応
Internet Explorerサポート終了に伴い、推奨ブラウザを変更しました。
・Microsoft Edge(Chromium)
・Google Chrome
また、出荷一覧表、出荷登録確認書を推奨ブラウザに対応しました。
■出荷データ一括登録(標準レイアウト)に「配達時間メール」の項目を追加
出荷データ一括登録(標準レイアウト)に「配達時間メール」の項目を追加しました。
※45項目にメールアドレス以外のデータが入力されている場合、取込みエラーになりますのでご注意ください。
>>> 詳細はこちら
R04.05.22〜
■保険金額の自動印字機能追加
弊社と別途「保険契約」がある場合、自動的に保険金額が印字される機能を追加しました。
※契約がない場合、今までどおり保険金額は印字されません。
※保険金額を画面で入力した場合、入力した値が優先されます。
R04.03.23〜
■出荷登録画面に「なびPro」登録機能を追加
出荷登録画面で「なびPro」の登録が出来るようになりました。
>>> 詳細はこちら
R03.10.24〜
■集荷依頼後の「集荷キャンセル」機能の追加
集荷依頼をした後に「集荷キャンセル」が出来るようになりました。
■商品発送後の「お届け先」「配達指定日」「店所止め」の変更依頼機能の追加
商品発送後に生じた「お届け先住所」「配達指定日」「店所止め」の変更依頼が出来るようになりました。
■送り状/荷札にお届け先郵便番号等の印字を追加
送り状/荷札にお届け先郵便番号の他、西濃運輸輸送用の識別番号が印字されるようになりました。
>>> 詳細はこちら
R03.07.11〜
■入力チェックの分かりやすさ向上
配達可否、離島料金、遠配料(中継料)・配達料などのチェックが分かりやすくなりました。
>>> 詳細はこちら
R03.04.18〜
■各種機能追加および機能強化
様々な機能の追加、および機能の強化を行ないました。
>>> 詳細はこちら
R03.02.25〜
■送り状・荷札にQRコード印字
輸送品質を向上させるため、送り状・荷札に自動仕分用のQRコードを追加しました。
>>> 詳細はこちら
R03.02.23〜
■「カンガルー売掛保証PLUS」サービス開始
出荷登録と同時に、売掛金の保証依頼が可能なサービス「カンガルー売掛保証PLUS」がリリースされました。
>>> 詳細はこちら
R03.02.01〜
■チャットでお問い合わせが可能に
KM2のメニュー画面から「チャットでお問い合わせ」が可能になりました。ぜひご活用ください。
>>> 詳細はこちら
R02.09.01〜
■「配達規制案内」機能の追加
イベントなどによる配達規制情報をお知らせする機能を追加しました。
>>> 詳細はこちら
R01.12.01〜
■出荷登録時のチェック機能強化
遠配料(中継料)・配達料チェックの内容に限定場所実費チェックを追加しました。
>>> 詳細はこちら
R01.09.23〜
■軽減税率対応
軽減税率制度の実施に伴い、消費税率を選択可能になりました。
>>> 詳細はこちら
■配達時間メール機能の追加
届け先に配達時間を通知するメールを送れるようになりました。
>>> 詳細はこちら
R01.08.04〜
■出荷動向分析機能
営業活動のアプローチに便利な新機能が使えるようになりました。
■出荷データ保存期間の延長
最大500日間、出荷データを保存できるようになりました。
>>> 詳細はこちら
H31.02.24〜
■お届け先情報と荷送人情報の紐付け機能
お届け先毎に固定の荷送人を設定できるようになりました。
■連続フラット原票の改善(記事欄の拡張)
既存の記事欄に加えて、新たに「拡張記事票」を印刷できるようになりました。
>>> 詳細はこちら
H30.12.02〜
■A4フラット原票対応
新たにA4サイズの送り状をご用意いたしました。
>>> 詳細はこちら
H30.08.05〜
■輸送に関する入力チェックの強化
ビジネス便をご利用の際、翌日午前の配達ができるかのチェックを加えました。
■遠配(中継)地域、有料配達地域のお知らせ機能を追加
輸送において、遠配(中継)地域・有料配達地域を事前にご案内できるよう、チェックを追加しました。
■送り状控えのPDF印刷
送り状の控えをPDFで作成できるようになりました。
■お届け先コードの桁数を拡張
お届け先情報の「お届け先コード」の桁数を30桁に増やしました。(12桁→30桁)
>>> 詳細はこちら
H30.04.01〜
■出荷登録画面に「宛先」項目を追加
「企業宛」か「個人宛」のどちらなのかを選択することで、配達作業の品質を向上します。
>>> 詳細はこちら
H30.02.25〜
■商品受取書の印刷機能を追加
商品受取書の印刷ができるようになりました。
>>> 詳細はこちら
H30.02.18〜
■出荷登録時に郵便番号の入力を必須化
出荷登録時に、郵便番号の入力が必須になりました。
H29.11.26〜
■お届け先マスタ登録時に郵便番号の入力を必須化
お届け先マスタ登録時に、郵便番号の入力が必須になりました。
H29.10.15〜
■画面デザインの変更
画面上部にメニューを設置し、画面遷移しやすくしました。
■出荷登録機能の改善
記事欄の入力補助について、「記事マスタ」あるいは「オートコンプリート」から選べるようになりました。
操作ヒントの表示・非表示が選べるようになりました。
「お届け先コード」からの、お届け先マスタ参照操作をしやすくしました。
>>> 詳細はこちら
H29.07.30〜
■各種帳票印刷の画面に「印刷区分」を追加
画面を切り替えることなく再印刷が可能になりました。
■A5ハイブリッド原票の商品明細書の仕様変更
商品明細書の「単価」「個数」が未入力のままでも印刷可能になりました。
■出荷情報一覧・出荷状況一覧に表示情報を追加
一覧画面に「止め商品アイコン」と「個数/重量の予定と実績」を追加しました。
「照会」ボタンの配置を変更し、参照しやすくしました。
>>> 詳細はこちら
H29.04.02〜
■予約サービスの対応
予約サービスに対応しました。
>>> 詳細はこちら
H29.02.21〜
■新A5フラット(A5フラット原票ハイブリッド)の対応
A5サイズの送り状のデザイン変更を行いました。(
カンガルーマジック_フラット原票ハイブリッド
)を開始にしました。
■連続フラット原票の納品明細書対応
連続フラット原票に納品明細書を印刷できるように対応しました。
■出荷登録など各種改善
改善内容は以下の2点です。
◇配達不能エリアチェックの追加。
出荷登録時、配達できない地域の場合に確認メッセージが表示されるように対応しました。
※一括登録の場合も正常に登録した後に警告を出力するように対応しました。
◇〜まで配達と日祝配達対応。
「〜まで」の配達指定に対応しました。
「配達指定日」が日祝の場合、日祝指定のケアマークを表示するよう対応しました。
>>> 詳細はこちら
H28.09.07〜
■基本設定画面を変更
改善内容は以下の2点です。
◇ダウンロードデータ設定項目を追加。
出荷実績・お届け先・請求・グループ情報・代引振込・代引入金データダウンロード
において見出しを出力するか基本設定画面で設定できるようにしました。
◇運賃試算ボタン表示区分を追加
出荷登録画面において、運賃試算ボタンの表示を基本設定画面で設定できるよう
にしました。
■運賃試算ボタンを追加
出荷登録画面(一画面版)において、運賃試算をできるようにしました。
■出荷一覧表印刷履歴リスト表示
出荷一覧再印刷において、印刷したい内容をリストで選択できるようにしました。
■「.xls」「.xlsx」の拡張子ファイルの取込
出荷データ一括登録・出荷データレイアウト登録・お届け先データ一括登録・
お届け先データレイアウト登録において「.xls」「.xlsx」の拡張子のファイル
(Excel 2007 以降取込可)も取込可能にしました。
H28.04.21〜
■連続フラット原票のG票の輸送指示欄フォントサイズを変更
輸送指示欄のフォントサイズを大きくしました。
※代引の場合は、フォントサイズに変更ありません。
>>> 原票イメージはこちら
H27.05.21〜
■出荷データ一括登録の重量単位”才”での入力対応
出荷データ一括登録の「標準レイアウト」の重量”才”項目が利用可能になりました。
■出荷データ一括登録「お客さまオリジナルレイアウト」機能の拡張
重量”才”の関連付けができるようになりました。
H26.06.04〜
■各種検索機能の改善
検索条件の位置を変更し、再検索の操作性を改善しました。
■輸送指示「止商品」時の店所検索機能の追加
「止店所名」項目を、入力項目から選択項目に変更しました。
>>> 詳細はこちら
H26.02.25〜
■出荷データ一括登録「お客さまオリジナルレイアウト」機能の拡張
改善内容は以下の3点です。
◇配達指定日付の関連付けの改善
これまでの書式に加え、”年月日(8桁)+時間帯区分(1桁)”でも
レイアウトの関連付けができるようになりました。
◇保険金額の関連付けの改善
これまでの単位(万円)に加え、”円”でもレイアウトの関連付けができるようになりました。
◇出荷予定日の固定値項目追加、荷札印刷枚数の追加
出荷予定日について、固定値での設定が可能となりました。
また、拡張項目として「荷札印刷枚数」を追加しました。
■荷送人名称項目に「荷送人名称コード(主キー)」を追加
荷送人名称登録画面に新たに「荷送人名称コード」を設け、
管理キー情報を“電話番号”から“荷送人名称コード”に変更しました。
これにより、同一の電話番号を複数の荷送人名称で管理できるようになりました。
■出荷登録画面の「出荷予定日」「配達指定日」にカレンダー入力を追加
出荷登録画面の「出荷予定日」「配達指定日」について、カレンダー入力を追加しました。
これにより、カレンダーから日付を選択できるようになりました。
>>> 詳細はこちら
H26.01.29〜
■メニュー画面のレイアウト変更
メニュー画面のレイアウトを変更しました。
併せて、「かんたんマニュアル」と「オンラインマニュアル」を統合しました。
>>> イメージはこちら
H25.9.18〜
■機能名の変更
一部の機能名を変更しました。
旧:お届け状況、運賃情報確認 → 新:webお届け状況、運賃情報確認
H25.02.12〜
■印刷プログラム「バージョン4」の改善
改善内容は以下の3点です。
◇送り状に印字する品代金の文字サイズ改善
代金引換商品の送り状に印字される品代金(金額)の文字サイズを大きくしました。
>>> イメージはこちら
◇送り状、荷札の「店所止め」印字対応
輸送指示に止商品を指定した場合に、お届け先情報欄に「店所止メ」と薄く印字される
ようになりました。
>>> イメージはこちら
◇連続フラット原票、連続荷札の旧漢字印字対応
連続フラット原票と連続荷札のプリンタ設定により旧漢字が印字できるように
なりました。
>>> イメージはこちら
H23.09.06〜
■出荷データ一括登録の機能拡張
お客さまオリジナルレイアウトの出荷データファイルを用いて、出荷データ一括登録が行なえるようになりました。
※オリジナルレイアウトの設定は、マウスのドラッグ&ドロップ操作で簡単に行なえます。
■お届け先データ一括登録の機能拡張
お客さまオリジナルレイアウトのお届け先データファイルを用いて、お届け先データ一括登録が行なえるようになりました。
※オリジナルレイアウトの設定は、マウスのドラッグ&ドロップ操作で簡単に行なえます。
■出荷登録時のEnterキー設定事項の追加
「システム設定」にて、出荷登録時の[Enter]キー操作制御を「次項目に移動」へ、切り替えできるようになりました。
■出荷データ一括登録時の住所登録形式設定事項の追加
「システム設定」にて、出荷データ一括登録時の住所登録形式が設定できるようになりました。
>>> 詳細はこちら
H23.06.23〜
■印刷プログラム「バージョン4」を公開
送り状兼荷札の印字に対応した原票(
カンガルーマジック連続フラット原票
)の開始に伴い、印刷システムのバージョンが新しくなりました。
[バージョン4の新機能]
・カンガルーマジック連続フラット原票に対応
・荷札印刷がA4に対応
・出荷一覧表印刷の16明細版に対応
H23.06.09〜
■代引サービス取扱不可能エリアチェック追加
出荷登録時、お届け先住所が代引サービス取扱不可能エリアであるかをチェックできるようになりました。
H23.04.12〜
■出荷一覧表印刷のレイアウトオプション追加
出荷一覧表印刷(A4縦)の印字レイアウトに選択肢が加わりました。
H23.03.29〜
■出荷一覧表印刷の印字内容改善
出荷一覧表(A4縦)に荷送人情報が追加されました。
出荷一覧表(A4縦)のレイアウトが見やすくなりました。
H23.03.18〜
■お届け先住所の都道府県情報の任意入力対応
お届け先住所の都道府県が任意入力になりました。
※都道府県入力を省略する場合、郵便番号が必須入力となります。
■離島チェック機能の追加
出荷登録時、お届け先住所が離島地域であるかをチェックできるようになりました。
(「システム設定」にて、離島チェックの初期選択値設定が可能)
■全角項目の半角入力対応
入力が全角文字の項目に対して半角文字を入力した場合に、全角文字に自動変換されるようになりました。
■配達指定日チェック機能の初期設定の追加
「システム設定」にて、配達指定日チェックの初期選択値を設定できるようになりました。
■送り状、荷札再印刷の印刷条件(出荷予定日)の追加
「送り状再印刷」「荷札再印刷」の印刷条件に出荷予定日を追加しました。
H22.10.18〜
■代引商品の消費税等金額設定
代引商品に関して、消費税等が未入力の場合、品代金に対する消費税等が自動的に設定されるようになりました。
H22.7.13〜
■荷送人名称の初期表示対応
出荷登録時に荷送人名称が初期表示できるようになりました。詳細は
こちら
H22.3.29〜
■着払い対応
出荷登録時に着払いが選択できるようになりました。
■お届け先情報の拡張
「お届け先名称1、2」および「お届け先住所1、2」の最大文字数を20文字から30文字に拡張し、また、半角文字の入力ができるようになりました。
■出荷一覧表印刷の機能拡張
出荷一覧表印刷の荷主様控えに、記事(1〜5)情報を印字するようにしました。
出荷一覧表印刷画面内に荷主様控えを「印刷する/しない」オプションを追加しました。
出荷一覧表印刷が24時間可能となりました。
■集荷依頼登録の機能拡張
集荷依頼の登録履歴を集荷依頼画面内(下部)に表示するようにしました。
集荷依頼登録が24時間可能となりました。
■配達完了メール通知機能を追加
お届物が配達されたことを、出荷人様にメールにてお知らせする機能を追加しました。
■出荷通知メール通知機能を追加
西濃運輸がお届物をお預かりしたことを、荷受人様にメールにてお知らせする機能を追加しました。
H22.1.25〜
■出荷登録画面のレイアウト変更
出荷登録に必要な項目を画面上部に配置することで、より入力し易くなりました。
・出荷登録
・グループ出荷登録
・出荷情報エラー修正
■「カンガルー通販便」の対応
「カンガルー通販便」でご出荷できるようになりました。
「カンガルー通販便」取り扱いの詳細は
こちら
をご参照ください。
※なお、「カンガルー通販便」のご利用には、事前のご契約が必要です。
■配達指定日にお届け可能かチェック機能の追加
入力した出荷情報(お届け先住所、荷主住所、配達指定日など)から配達所要日数を検索し、配達可否をチェックできるようになりました。
■同一IDでの複数ログイン対応
1つのログインIDで複数のユーザー利用をできるようになりました。
H21.1.26〜
■機能名の変更
メインメニュー内にて、一部の機能名を変更しました。
旧:貨物追跡 → 新:お届け状況、運賃情報確認
旧:受取荷物配達状況確認 → 新:ビジネス便お届け状況確認
■機能名の変更
「お届け状況、運賃情報確認」画面のデザインを変更しました。
H20.11.25〜
■出荷チェックの機能拡張
「出荷一覧表印刷」画面の印刷要求操作に確認の画面を追加しました。
>>> 詳細はこちら
H20.7.31〜
■入力補助機能の拡張
「出荷登録」および「お届け先登録」画面において、入力補助機能「郵便番号から住所変換」をお使い頂けるようになりました。
H20.2.13〜
■FAQ(よくあるお問い合わせ)の公開
お客様から頂いたよくあるお問い合わせ情報をWEB上に公開致しました。
■新機能業務の追加
新機能について、下記のリンクより詳細をご参照下さい。
・出荷データ変換機能
・出荷データ一括削除機能
■各種機能の改善
改善内容は下記の通りです。各項目のリンクからオンラインマニュアルをご参照頂けます。
・「記事」欄の入力文字制限の改善
出荷登録業務において、「記事」欄に半角文字が入力できるようになりました。
・「出荷情報一覧」の改善(出荷情報の複数件削除機能の追加)
出荷情報一覧画面で、出荷情報を複数件同時に削除できるようになりました。
・「システム設定」オプション項目の追加
下記のシステム設定項目が追加になりました。
1.出荷登録画面内「送り状印刷」「荷札印刷」の初期選択設定項目
2.出荷一覧表印刷画面内「印刷方法」の初期選択設定項目
・配達日指定時の「輸送指示」欄の自動保管機能を追加
出荷登録画面で「配達日」を入力すると、自動で「輸送指示」欄に”配達指定”が
補完(選択)されるようになりました。
・「お届け先一括登録」機能の登録方法を改善
お届け先一括登録業務において、登録エラーデータが存在した場合でも、正しい
データのみ登録されるようになりました。
H19.11.27〜
■【ビジネス便】取り扱いの開始
出荷業務において、商品区分「ビジネス便」での出荷が行えるようになりました。各機能につきましては、オンラインマニュアルをご参照ください。
なお、「ビジネス便」取り扱いの詳細は
こちら
をご参照ください。
H19.8.16〜
■【受取荷物配達状況確認 for ビジネス便】の開始
機能について、下記のリンクより詳細をご参照下さい。
・受取荷物配達状況確認
H18.3.30〜
■新機能業務の追加
新機能について、下記のリンクより詳細をご参照下さい。
・お届け先データ一括削除
H17.8.16〜
■ 印刷システム(出荷一覧表対応バージョン)の更新作業
出荷一覧表を印刷システムを利用して印刷をご利用になられるお客様は、事前に印刷システムを更新する必要があります。詳しくは、初期設定の「印刷プログラム」をご参照ください。
※出荷一覧表を印刷システムを利用し出力する場合の印刷イメ"ジ
こちら
からご確認ください。
H17.4.25〜
■ 印刷システム(代引送り状白抜対応バージョン)の更新作業
(重要)
代引出荷機能をご利用になられるお客様は、事前にご使用の印刷システムを代引送り状白抜対応バージョンに更新する必要があります。詳しくは、こちらの
「印刷システムの代引送り状白抜対応バージョン更新について」
をご参照ください。
※代引送り状レイアウトの変更箇所を
こちら
からご確認ください。
H16.9.9〜
■ WindowsXP Service Pack2適用後のKM2システムへの影響に関して、こちらの
WindowsXP SP2(Service Pack2)適用によるKM2システムへの影響範囲とその対処方法
をご参照ください。
H16.7.10〜
■ 印刷システム(代引対応バージョン)の更新作業
(重要)
代引出荷機能をご利用になられるお客様は、事前にご使用の印刷システムを代引対応バージョンに更新する必要があります。詳しくは、こちらの
「印刷システムの代引対応バージョン更新について」
をご参照ください。
■ 代引サービスご契約(有・無)の確認について
代引サービスのご契約は、
荷送人一覧
に表示される「荷送人コード」毎に設定されています。事前にご確認ください。
■ 代引出荷機能(品代金、消費税等)の入力項目を追加
各機能について、下記のリンクより詳細をご参照ください。
・出荷登録
・グループ出荷登録
・出荷データ一括登録
(出荷情報外部取込データのレイアウト)
■ 送り状(A5フラット原票)印刷について
従来の送り状用紙(A5フラット原票)でそのまま代引便出荷ができます。
(印字サンプル)
※但し、事前にご使用の印刷システムを代引対応バージョンに更新する必要があります。詳しくは、こちらの
「印刷システムの代引対応バージョン更新について」
をご参照ください。
■ 代引管理機能(新機能)
各機能について、下記のリンクより詳細をご参照ください。
・代引振込情報一覧
・代引入金情報一覧
H16.2.28〜
■新機能業務の追加
各機能について、下記のリンクより詳細をご参照下さい。
・グループ出荷登録
・出荷グループ名称登録
・出荷グループ一覧
■ミニ便・宅配便の個数入力省略化
システム設定
で「省略時商品区分」を"宅配"もしくは"ミニ"に設定された場合には、
出荷登録
画面の個数欄に"1"を初期表示し、宅配便、ミニ便の出荷登録処理がより簡素化されました。
■お届け先マスタ自動登録
出荷登録時に、お届け先マスタの自動登録が行なえるようになりました。自動登録する場合は、
システム設定
で「お届け先マスター同時登録(出荷登録)」を"登録する"に設定して下さい。
H15.9.9〜
出荷一括登録
においてエラーデータを含んだデータを一括登録された場合、正常データ分が存在しても出荷取り込みされませんでしたが、エラーデータを含んだ場合であっても、正常データ分は、出荷取り込みを行なえるようになりました。
Copyright (C) 2010 Seino Transportation Co., Ltd. All Rights Reserved.