項番 |
項目名称 |
印字
バイト数 |
出荷情報外部取込ファイル
での対応項目名 |
備考 |
1 |
仕分コード |
6 |
|
2バイト文字を使用して印刷 |
2 |
原票区分
|
4 |
原票区分 |
原票区分名称
"0"→"一般"(代引の場合は、"一般代引")
"1"→"宅配"(代引の場合は、"宅配代引")
"3"→"ミニ"
"8"→"通販便"(代引の場合は、"通販代引")
"9"→"ビジ"(代引の場合は、"ビジ代引")
|
3 |
個数 |
4 |
個数 |
|
4 |
受付年 |
2 |
出荷予定日 |
西暦下2桁[YY] |
5 |
受付月 |
2 |
出荷予定日 |
[MM] |
6 |
受付日 |
2 |
出荷予定日 |
[DD] |
7 |
お問合せ番号
(バーコード)
|
|
|
"A[お問合せ番号]A"で編集 |
8 |
お問合せ番号 |
12 |
|
"a[お問合せ番号]a"で編集 |
9 |
輸送指示1 |
30 |
輸送指示コード1
輸送指示(発送指定日付)
輸送指示(止め店所名) |
輸送指示コード1を名称に変換。止荷物、配達指定のときは日付、店所を編集 |
10 |
輸送指示2 |
30 |
輸送指示コード2
輸送指示(発送指定日付)
輸送指示(止め店所名) |
輸送指示コード2を名称に変換。止荷物、配達指定のときは日付、店所を編集 |
11 |
お届け先住所1 |
60 |
お届け先住所1 |
|
12 |
お届け先住所2 |
60 |
お届け先住所2 |
|
13 |
お届け先名称1 |
60 |
お届け先名称1 |
|
14 |
お届け先名称2 |
60 |
お届け先名称2 |
|
15 |
お届け先電話番号 |
12 |
お届け先電話番号 |
|
16 |
荷送人住所1 |
40 |
荷送人住所1 |
|
17 |
荷送人住所2 |
40 |
荷送人住所2 |
|
18 |
荷送人名称 |
40 |
荷送人名称 |
|
19 |
荷送人部署名 |
30 |
荷送人部署名 |
|
20 |
荷送人電話番号
|
12 |
荷送人電話番号 |
|
21 |
受付店 |
10 |
|
|
22 |
受付店電話番号 |
12 |
|
|
23 |
受付年 |
2 |
出荷予定日 |
西暦下2桁[YY] |
24 |
受付月 |
2 |
出荷予定日 |
[MM] |
25 |
受付日 |
2 |
出荷予定日 |
[DD] |
26 |
お問合せ番号
(バーコード) |
|
|
"A[お問合せ番号]A"で編集 |
27 |
お問合せ番号 |
12 |
|
"a[お問合せ番号]a"で編集 |
28 |
お届け先住所1 |
60 |
お届け先住所1 |
|
29 |
お届け先住所2 |
60 |
お届け先住所2 |
|
30 |
お届け先名称1 |
60 |
お届け先名称1 |
|
31 |
お届け先名称2 |
60 |
お届け先名称2 |
|
32 |
お届け先電話番号 |
12 |
お届け先電話番号 |
|
33 |
荷送人住所1 |
40 |
荷送人住所1 |
|
34 |
荷送人住所2 |
40 |
荷送人住所2 |
|
35 |
荷送人名称 |
40 |
荷送人名称 |
|
36 |
荷送人部署名 |
30 |
荷送人部署名 |
|
37 |
荷送人電話番号
|
12 |
荷送人電話番号 |
|
38 |
原票区分
|
4 |
原票区分 |
原票区分名称
"0"→"一般"(代引の場合は、"一般代引")
"1"→"宅配"(代引の場合は、"宅配代引")
"3"→"ミニ"
"8"→"通販便"(代引の場合は、"通販代引")
"9"→"ビジ"(代引の場合は、"ビジ代引")
|
39 |
個数 |
4 |
個数 |
|
40 |
記事1 |
30 |
|
|
41 |
記事2 |
30 |
|
|
42 |
記事3 |
30 |
|
|
43 |
記事4 |
30 |
|
|
44 |
記事5 |
30 |
|
|
45 |
重量・才数 |
6 |
重量(K) |
重量区分が"0"の場合、重量。"1"の場合、才数。 |
46 |
重量区分 |
2 |
|
重量・才数項目に値がある時、重量区分が"0"の場合、固定値"KG"。
重量区分が"1"の場合、固定値"才" |
47 |
元着区分 |
4 |
元着区分 |
元着区分が"1"の場合、固定値"元払"
元着区分が"3"の場合、固定値"着払" |
48 |
輸送指示1 |
30 |
輸送指示コード1
輸送指示(発送指定日付)
輸送指示(止め店所名) |
輸送指示コード1を名称に変換。止荷物、配達指定のときは日付、店所を編集 |
49 |
輸送指示2 |
30 |
輸送指示コード2
輸送指示(発送指定日付)
輸送指示(止め店所名) |
輸送指示コード2を名称に変換。止荷物、配達指定のときは日付、店所を編集 |
50 |
受付店 |
10 |
|
|
51 |
受付店電話番号 |
12 |
|
|
52 |
配達店 |
10 |
|
|
53 |
配達店電話番号 |
12 |
|
|
54 |
元着区分 |
4 |
元着区分 |
元着区分が"1"の場合は、固定値"元払"
元着区分が"3"の場合は、固定値"着払" |
55 |
受付年 |
2 |
出荷予定日 |
西暦下2桁[YY] |
56 |
受付月 |
2 |
出荷予定日 |
[MM] |
57 |
受付日 |
2 |
出荷予定日 |
[DD] |
58 |
お問合せ番号 |
10 |
|
|
59 |
お届け先住所1 |
60 |
お届け先住所1 |
|
60 |
お届け先住所2 |
60 |
お届け先住所2 |
|
61 |
お届け先名称1 |
60 |
お届け先名称1 |
|
62 |
お届け先名称2 |
60 |
お届け先名称2 |
|
63 |
お届け先電話番号 |
12 |
お届け先電話番号 |
|
64 |
保険金額等1 |
16 |
|
原票区分が"0"の場合、固定値"保険金額"。"1"もしくは"3"の場合、固定値"運賃1万円未満" |
65 |
保険金額等2 |
16 |
保険金額 |
原票区分が"0"の場合、"[保険金額]万円"を編集。"1"もしくは"3"の場合、固定値"責任限度額" |
66 |
保険金額等3 |
16 |
|
原票区分が"1"もしくは"3"の場合、固定値"30万円" |
67 |
荷送人住所1 |
40 |
荷送人住所1 |
|
68 |
荷送人住所2 |
40 |
荷送人住所2 |
|
69 |
荷送人名称 |
40 |
荷送人名称 |
|
70 |
荷送人部署名 |
30 |
荷送人部署名 |
|
71 |
荷送人電話番号
|
12 |
荷送人電話番号 |
|
72 |
原票区分
|
4 |
原票区分 |
原票区分名称
"0"→"一般"(代引の場合は、"一般代引")
"1"→"宅配"(代引の場合は、"宅配代引")
"3"→"ミニ"
"8"→"通販便"(代引の場合は、"通販代引")
"9"→"ビジ"(代引の場合は、"ビジ代引")
|
73 |
個数 |
4 |
個数 |
|
74 |
記事1 |
30 |
|
|
75 |
記事2 |
30 |
|
|
76 |
記事3 |
30 |
|
|
77 |
記事4 |
30 |
|
|
78 |
記事5 |
30 |
|
|
79 |
重量・才数 |
6 |
重量(K) |
重量区分が"0"の場合、重量。"1"の場合、才数。 |
80 |
重量区分 |
2 |
|
重量・才数項目に値がある時、重量区分が"0"の場合、固定値"KG"。
重量区分が"1"の場合、固定値"才" |
81 |
輸送指示1 |
30 |
輸送指示コード1
輸送指示(発送指定日付)
輸送指示(止め店所名)
代引きの場合は、品代金 |
輸送指示コード1を名称に変換。止荷物、配達指定のときは日付、店所を編集
代引の場合は、"品代金○○○○円(消費税等含む)" |
82 |
輸送指示2 |
30 |
輸送指示コード2
輸送指示(発送指定日付)
輸送指示(止め店所名)
代引きの場合は、消費税等 |
輸送指示コード2を名称に変換。止荷物、配達指定のときは日付、店所を編集
代引の場合は、"品代金○○○○円(消費税等含む)" |
83 |
サービス種別 |
6 |
|
固定値"KM2" |
84 |
品代金 |
27 |
品代金 |
固定値"品代金○○○○円(消費税等含む)" ※○○○○は、品代金。 |
85 |
領収文言1 |
10 |
|
固定値"上記金額を" |
86 |
領収文言2 |
16 |
|
固定値"領収致しました。" |
87 |
領収年月日 |
14 |
|
固定値" 年 月 日" |
88 |
社名 |
16 |
|
固定値"西濃運輸株式会社" |
89 |
印紙貼付枠線 |
78 |
|
印紙貼付枠線 |
90 |
領収書 |
6 |
|
固定値"領収書" |